漠然と「ダイエットしないとなぁ」とか「家族のためにも健康な体でいないとなぁ」と思いながらも、なかなかダイエットが実行できない人って多いのではないでしょうか。
私もなかなかダイエットを実行できず、長年脂肪が蓄積されていきました。
そんな私がダイエットを実行するまでの変化について書いておきます。
何かしらの参考になればと思います。
ダイエット前
私の場合は、二十歳ぐらいから25年がかりで体重が35kg増加し、その間にウエストサイズは勿論のこと、血圧、肝臓、尿酸値が基準値を遥かにオーバー、血糖値がギリギリのような状態になり、階段やちょっとした小走りがめちゃくちゃしんどくなっていました。
ピークのときは仕事で上司と移動する場合でも上司の早歩きに着いていくのがしんどくて、できるだけ同行する打ち合わせを減らすような努力までしていたほどです。
こんな状態を2年ほど過ごしたときに、突如新型コロナウイルスが猛威を振るい始め、ますます外に出ない、動かないの日々が続いた結果、体重115kgというお目に掛かるのも難しいぐらいの体重になっていました。
ダイエット初日
なんてことはありません。
単に忙しくて昼食と夕食を食べる時間がなく、20年ぶりぐらいに空腹のまま寝ました。
ダイエット2日目
連日の激務の疲れから胃腸が弱り、朝食はお茶のみ。
さすがにお昼にはお腹がすくものの、胃腸が弱っているのでスープとアイスクリームだけで過ごし、夜は普通に食事しました。
一週間前は115kgあった体重が、その日の夜は113kgになっていました。
今思えば、この瞬間に第1のスイッチが入ったように思います。
ダイエット3日目
朝一で体重を測ると、112㎏になっていました。
ここで完全にスイッチONです。
折角なので、これを機にとりあえず最低限の健康は取り戻そうと思い、何となく私のダイエット生活が始まります。
何となくが一番
今思えば、↑のダイエット1日~3日はダイエットでも何でもなく、ただ体がやつれた結果が体重減少という形で認識されただけでした。
しかしながら、結果的にはこの何となく始めたことが良かったと思います。
なぜならダイエットすること自体を意識しないので、普段からダイエットのことが頭にないのです。
気合いを入れて始めてしまうと、いつもダイエットを意識するのでしんどかったと思います。
ダイエットが実行できないという方、ダイエットは何となく始めてください。
40歳過ぎて体が心配な方、一緒に健康な体を取り戻しましょう。
次回からは、実際に私が行った食事制限や運動などについて詳細に書いていこうと思います。
コメント